雪と青空と赤れんが

北海道庁旧本庁舎です。一般的には赤れんが庁舎の愛称で親しまれています。
IMG_10247_20160417142206109.jpg

1888年に建てられました。明治時代に作られたひずみのあるガラスや化粧枠にしまわれた寒さ対策の二重扉など当時は贅沢だったのでしょうね。
IMG_10246_20160417142207d0d.jpg

に何度か訪れてからは行くことはなかったのですが、今回は雪に囲まれた風景を見たくて訪れました。
雪の白空の青れんがの赤のコントラストがきれいでした。
IMG_10185_20160417142207716.jpg

見慣れているとそうでもないかもしれませんが、近代的な高層ビルの多い札幌の中心地にあって一際存在感のある建築物だと思います。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

No title
明けましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いいたします。

何時も北海道の事を宣伝して頂き嬉しいですね。

毎日楽しみにしています。
さゆうさんへ
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース