仙台港で一時下船

太平洋フェリー名古屋~苫小牧航路は途中仙台港寄港します。
目的地が仙台の人はもちろんですが、そうでない人も一時下船できます。といっても停泊時間は3時間弱しかないので仙台観光に行くことはやや困難です。
春1.5S120 (125)

それでも運動食糧の調達を兼ねて下船してみました。最も近い買い物エリアであるイオンまで徒歩で片道20分です。
イオンまでの途中に2011年の津波被害を記した建物もありました。あんな高さまで水がきたのですね。
春1.5S120 (128)

イオンはそんなに大きな規模のものではありませんが船内での食料品を購入するのには十分です。
イートインコーナーもありますので、ここで昼食をすることも可能です。
春1.5S120 (129)

仮にフェリーターミナルに早く戻ったとしても乗船はできません。仙台から乗船する人と一緒の時間まで待って乗船することになります。
IMG_10135.jpg

名古屋~苫小牧航路40時間近くかかる長い船旅ですので仙台での一時下船もありですね。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

こんにちはぁ~♪
北海道には自家用車で来道するコトが多いのですか?

先日 新日本海フェリーで新造船 『あざれあ』
小樽~新潟航路 14時間
乗船ツアーがあって参加して来たのですが
広間での雑魚寝など無くてビックリ!

帰路は別フェリーで秋田港寄り 苫小牧帰港でしたが
長旅に辟易しましたけれど
苫小牧近くでイルカさんの群れが現れてくれ
超癒されますた*^ ^*
こゆきさんへ
コメントありがとうございます。

船の長旅も施設がよく時間に余裕があればいいものだと思います。最近北海道へ行くのはほとんど新日本海フェリーで舞鶴か苫小牧にはいります。自家用車です。

それにしてもイルカの群れに遭遇したのはラッキーでしたね!私は経験ないです。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース