大阪から名古屋まで安く行く

伊勢志摩サミットが近づくにつれ警備も厳しくなっています。
私が名古屋に行ったときにも、コインロッカーの使用制限の告知案内が貼ってありました。

ところで私が名古屋まで行った交通手段の話です。
新大阪から名古屋まで新幹線に乗ると特急券と合わせて5830円かかります。
これを格安で名古屋まで行こうと思いJRの高速バスを利用しました。ネット早割1470円です。

JR大阪駅の北側にJRバスの大きなターミナルがあります。
ここを午前9時30分発車しました。
IMG_10002_20160403163000c36.jpg

夜行バスではないので座席は普通の4列シートです。
IMG_10005_20160403162959b7f.jpg

途中の甲南パーキングエリアで15分の休憩があります。
IMG_10006_201604031629591a6.jpg

そしてJR名古屋駅午後12時20分到着所要時間2時間50分でした。
IMG_10015_201604031629589ca.jpg

ちなみに新幹線だと所要時間は最速53分ですので2時間は余計にかかります
速さをとるか安さをとるかです。私は時間に余裕があったので安さをとりました。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

No title
>私は時間に余裕があったので安さをとりました
これって大正解だと思うのです。(ある意味当然なこと)
最近は時間に余裕があっても新幹線や特急を利用する人が多いですよね。
急ぎもしないのに乗らされているというか、特急料金を払わされている。

大阪〜名古屋、高速バスの約3時間なんて楽しいものだと思いますよ。
さすがに満員電車で立ち詰めというのならゴメンですが。
とっしーさんへ
いつもありがとうございます。

ご支持ありがとうございます。あまり遠方なら疲れてしまいますが、大阪名古屋間くらいなら苦になりませんから価格差が4000円以上もあればバスかなあと思った次第です。
高速バスのネットワークも充実していますのでおおいに利用価値ありですね。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース