裏方さんに感謝2

ちょっと裏方さんとはニュアンスが違うけれど・・・

北海道で知床五湖羅臼湖神の子池など木々の生い茂った原生林の中にある湖沼を訪れるたびに最初にここに来た人ってすごいと思ってしまいます。
最初は当然今はその近くにある舗装道なども無かったのですからねえ・・・

道のない所を行って、誰も知らない滝や沼を見つける人って本当に感服します。
それも、その後、木道などを付けて一般人も行けるようにしてくれることもあるわけです。

北海道にはきっとまだ地図にない神秘的な風景がいっぱいあるのでしょうね。
それをヒグマやエゾシカたちだけで堪能しているのかもしれません。
IMG_0314_convert_20090211150226.jpg
写真は知床の羅臼湖へ向かう道です
スポンサーサイト




コメント

No title
この写真すごいですね。サムネイルで見た覚えはありますが、道なき道とはこのことですね!
中野さんへ
いつもありがとうございます。

羅臼湖は秘境ですね。
ただこれでも一応道はあるのです。
ここを最初に道をつけた人がすごいと思うんです。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース