
「キマロキ」は機関車の「キ」、雪壁を崩し線路上に雪をかき集めるマックレー車の「マ」、かき集められた雪を遠くに吹き飛ばすロータリー車の「ロ」、そして最後尾の機関車の「キ」の意味です。

下の写真はマックレー車が崩した雪を取り込み遠くに飛ばす役目を担っていたロータリー車です。
巨大な扇風機みたいです。

全国で唯一キロマキ編成がそのまま保存されているのが、名寄の北国博物館です。

そういわれると、熱烈な鉄道ファンではない私でも「なるほど」と思ってしばらく見学しました。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト