いらっしゃ~い!

道東の冬の主役流氷がようやくやってきましたね~!
関西でも8日付の朝日新聞に載っていました!
ガリンコ号やオーロラ号も写真のように流氷の中を突き進んでこそですもんね!
IMG_convert_20090208084737.jpg
それにしても流氷の量の減少は著しいみたいですね。
私は一度も見たことがないので、今のうちに見ておいた方がいいかもしれません。
数日前も書きましたが、自然は変化します。
苔の洞門やトドワラのように今に見れなくなるかもしれません。
(人間による地球温暖化のみが原因ならある程度の歯止めは可能でしょうが・・・)
スポンサーサイト




コメント

はじめまして
オホーツク沿岸の町に生息する“おじ”です。
待ちに待っていた、流氷に今日やっと会えました。
風まかせですが、もう少しで接岸しそうです。
撮れたらアップしますので、雰囲気だけでも感じてください。
キター!って(笑)
流氷のニュースは知っていましたが、この記事の見出し!キター!!って。朝日新聞ですよね・・・。突っ込まずにはいられませんでした(笑)
おじさんへ
コメントありがとうございます。

オホーツク沿いにおられるのですか~
流氷を生で見たことのない私には少しうらやましいです。
これからブログを拝見します!
中野さんへ
いつもありがとうございます。

最近は記者もスポーツ誌並みに見出しに凝る人がいますね~
それにしても今年の場合は流氷が遅れ、地元の方は本当に「キタ~!」っていう気持ちでしょうね!

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース