休暇村支笏湖
comment
No title
なべさんこんばんは
ここ良いんですよね (^_^)
ドライブで支笏湖へ行った時には
必ずここの駐車場に寄って
散策路から湖畔に下りて行きます
昔からのお気に入りの場所です
ここ良いんですよね (^_^)
ドライブで支笏湖へ行った時には
必ずここの駐車場に寄って
散策路から湖畔に下りて行きます
昔からのお気に入りの場所です
えちごさんへ
コメントありがとうございます。
なるほど!そのような利用方法があるのですね。
ただ帰りに湖畔から帰ってくるときの階段が少々しんどいですよね。
なるほど!そのような利用方法があるのですね。
ただ帰りに湖畔から帰ってくるときの階段が少々しんどいですよね。
No title
なべさん、こんばんは!
いつも読み逃げですみません。
休暇村支笏湖、懐かしいです~♪もう25年以上前に泊まりました。
今も当時とあんまり変わってないですね。
けど、食事が激変わりで驚きました。
丼バイキングで海鮮丼ですか。
おったまげた~。
私が泊まった時の記憶は、トウモロコシが甘くておいしかったことです。
もうずいぶん前ですもんねぇ。
いつも読み逃げですみません。
休暇村支笏湖、懐かしいです~♪もう25年以上前に泊まりました。
今も当時とあんまり変わってないですね。
けど、食事が激変わりで驚きました。
丼バイキングで海鮮丼ですか。
おったまげた~。
私が泊まった時の記憶は、トウモロコシが甘くておいしかったことです。
もうずいぶん前ですもんねぇ。
もりかさんへ
コメントありがとうございます。
そんな以前にご宿泊になられたのですね。宿も競争が激しいのでいろいろなアイデアを出されてここまで残られているのでしょうね。
宿の窓から絶景が見えるわけではないので、その分工夫が必要です。
私はここに2回泊まりましたので、少なくとも私にとって「丼バイキング」は成功ということですね。
そんな以前にご宿泊になられたのですね。宿も競争が激しいのでいろいろなアイデアを出されてここまで残られているのでしょうね。
宿の窓から絶景が見えるわけではないので、その分工夫が必要です。
私はここに2回泊まりましたので、少なくとも私にとって「丼バイキング」は成功ということですね。