本当!? 親子の木が消えた!
美瑛の数ある人気の木々の中でも代表格の「親子の木」
寄り添って立つ3本の柏の木が親子のように見えることから命名されました。

ところが「10月上旬に強風のため、親子の木の真ん中の木が折れてしまい、再生も困難」というニュースを聞きました。
確かに真ん中の木は「こども」だけあって幹も細く折れても不思議はありません。

ネット情報だけに真偽のほどはわかりませんが、もしも事実ならもう美瑛の丘に3本が寄り添う姿は見ることができないのですね・・

(追記)
aunt carrotさんからの情報で北海道新聞に出ていたらしいですね。ということはとても残念です。もう一度行っておけばよかった。

にほんブログ村

にほんブログ村


寄り添って立つ3本の柏の木が親子のように見えることから命名されました。

ところが「10月上旬に強風のため、親子の木の真ん中の木が折れてしまい、再生も困難」というニュースを聞きました。
確かに真ん中の木は「こども」だけあって幹も細く折れても不思議はありません。

ネット情報だけに真偽のほどはわかりませんが、もしも事実ならもう美瑛の丘に3本が寄り添う姿は見ることができないのですね・・

(追記)
aunt carrotさんからの情報で北海道新聞に出ていたらしいですね。ということはとても残念です。もう一度行っておけばよかった。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
comment
No title
北海道新聞にでていたようですね。
修復不可能とでてたようです。
残念なことですね。
修復不可能とでてたようです。
残念なことですね。
aunt carrotさんへ
そうですか。やはり本当なのですね。
残念ですね・・
残念ですね・・
No title
こんにちは。
本当に残念です。
地主さんと町で話し合いをするようで、
もしかしたら子供の木を植えるかもしれませんよ。
どうなりますか。
本当に残念です。
地主さんと町で話し合いをするようで、
もしかしたら子供の木を植えるかもしれませんよ。
どうなりますか。
ノリかめさんへ
情報ありがとうございます。
復活するといいですが、でも地主さんはこれまでマナー面で迷惑を被っているとの話も聞いたことがありますので、難しいかもしれませんね。
復活するといいですが、でも地主さんはこれまでマナー面で迷惑を被っているとの話も聞いたことがありますので、難しいかもしれませんね。