もしかして心配な北見の光景

道東にはよく行くのですが、北見に泊まるのは2回目です。ちなみにこの場合の北見はいわゆるJR北見駅を中心とした場所をさしています。

S110.1 (1051)

オホーツク塩やきそばを食べてからあと、北見の中心地をぶらぶらしましたが、店も開いていないし、人もあまり歩いていません・・・

S110.1 (1053)

平日の午後7時くらいだったのですが、町はすでに深夜の雰囲気・・

S110.1 (1054)

少なくとも釧路帯広の夜はもう少し賑やかでした。
やはり北見市規模の地方都市からすると普通の光景なのかもしれませんが、あまりに寂しい光景に心配な気持ちになります。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

ようこそ北見へ
久々のコメントです。
残念ながら北見は寂れる一方です。
「午後の7時で寂しい」どころか午後5時でも同様です。
郊外型の店舗へお客が流れてしまい、戻ってこないのです。
商店街の対策もまずかったと思いますけど・・・
No title
今晩は。北見、一度、行って見たいです。小学生の頃とは大分、変わっていると思いますが、
各地を転校した中で、一番思い出深い場所なので。今年でも来年でも行って見たいと思います。
野付ウシさんへ
コメントありがとうございます。

午後5時で寂しい状態だというのは深刻ですね。
地方都市はどこも同じような問題を抱えているのですね。
B級グルメのような起爆剤がいくつか必要なのでしょう。現に私も焼きそば目的で北見に立ち寄り宿泊もしたのですから。
さんいーさんへ
いつもありがとうございます。

幼いころの短期間といえ、実際にお住まいだったのであれば北見の行く末も気になるところかと存じます。
野付ウシさんのコメントを拝見しても、駅前も寂れる一方ぼようです。さんいーさんも近いうちぜひお出かけください。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース