帯広は「銀の匙」推しでした

帯広畜産大学で映画「銀の匙」のロケ地見学コースがあることに少し驚いたという話をしましたが、そのあと帯広を巡っていると、帯広をあげて「銀の匙」を推していることがわかりました。

S110.1 (1081)

帯広駅の物産センターでも一番目立つ場所で関連グッズを販売していました。

6D2014 (1425)

また帯広競馬場でも映画の小道具を展示しておりました。

6D2014 (1417)

ただ「北の国から」などのように息の長い観光資源にはならないかとは思いますが・・


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

No title
なべさん こんばんは!

実は「銀の匙」の映画の一場面に、娘夫婦がエキストラで出ているんですよ(笑)
私は観ていないのですが
婿の顔が一瞬写っていたそうです(^O^☆♪

帯広競馬場にも行かれたのですね!
よしみ70 さんへ
いつもありがとうございます。

エキストラですか~さすが地元密着の映画ですね!
早くテレビでやってくれませんかね~

ちなみに帯広競馬場はここ5年くらい連続して訪れています。
毎年入場料以外に500円くらい「寄付」しています(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース