朝日ヶ丘展望台からの風景

網走朝日ヶ丘展望台です。

6D2014 (1262)

道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」から少し高台に上ったところにあります。

6D2014 (1264)

私が行ったとき(8月1日)は網走湖を背景にしたひまわり畑がちょうど見ごろでした。

X7 2014 (1188)

反対方向には知床連山がきれいに見えるのですが、こんな快晴なのに知床方面は霞んでまったく見えませんでした。(ということで写真は撮っていません)

X7 2014 (1185)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは
わが地元宗像は、山々に囲まれた狭苦しい盆地にあるので、たまにはこういった場所に行ってみたいものです。北海道は本当に広々とした場所が多いんですね。
wra さんへ
コメントありがとうございます。

私も北海道へ初めて行ったときに感じたのは山や海岸の風景がそれ以外の地域と明らかに違うことです。
北欧やロシアのそれと似ていますね!
きれーい
こんばんは。いつもご多忙の中、お世話になっております。
ああー、ここ、こんなにきれいなんですね。何度も行っても季節外ればかりなので、うっとりしてます。
ありがとうございました。
つねまるさんへ
こちらこそありがとうございます。

私が北海道へ行くのは夏ですのでひまわりの風景は多いです。
ただここから知床連山をくっきり見るのはたぶん空気の澄んだ秋から冬がいいのでしょうね。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース