残念!神威岬

昨夏、久しぶりに積丹半島を1周しました。
降っていた雨も上がり神威岬に着くころには青空になっていました。
これは絶景が見れるぞと期待していくと・・・

1344d.jpg

はあ・・
確かにかなりの強風でした。

1342f.jpg

せめて久々にあの神威岩の姿を見たかったなあ・・」と思いましたが、岬への入り口からはどうしても死角になってみえません。

1216t.jpg

もう少し横にずれたら見えそうだったので、右へ回り込む道を進みました。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アイヌ語は難読です
北海道に行きなれてしまって、ついついスルーしてしまっていましたが「神威」は「かむい」と読みます。アイヌ語です。北海道には「かむい」という場所はほかにもいくつかあります。

確かに北海道には知らないと読めない地名がいっぱいあります。出来る限りフリガナを付けます。
初めまして
空と海がとても蒼くて北海道の自然の素晴らしさを感じます。
夏の北海道は行った事がないので、
機会があったら本当に行きたいです。

山もきれいですね。(^-^)
ハーモニー さんへ
コメントありがとうございます。

北国の夏のいいとこどりをしていて申し訳ないような気も・・・
北海道は広大なので青空の広がりも関西のそれとは違いますね。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース