「本気の印刷」は高級機キヤノンPro9000でA3サイズまで、「普段の印刷」は汎用複合機キヤノンMP640でA4サイズまでという感じの使い分けです。

ただ2台を持つのは、インクが2種類必要で不経済だし、とくにPro9000は大きく重く場所も取ります。
さらに自分にPro9000を使いこなす力量がない上に、印刷する写真そのものもさほど上手くはない・・と気づきまして、
このたび新たにプリンターを1台にまとめまることにしました。
新しく買ったのはエプソンのEP-976A3という機種です。
「ときどきA3」というキャッチコピーで宣伝している複合機です。手差しですが後ろトレイからA3印刷が可能なのが決め手でした。(A3写真用紙がありますし、たまにA3印刷をすることがありますので)

できれば使い慣れたキヤノンから離れたくなかったのですが、今のキヤノンの複合機にはA3対応の機種はありません。
さらにはしばらく前から後ろトレイさえもなくなりました。ですからちょっと1枚だけB5サイズを印刷したいときもわざわざ用紙を入れ替えねばなりません。
ということでキヤノンPro9000+キヤノンMP640=エプソンEP-976A3となりました。

ちなみに新たに買ったエプソンEP-976A3は2万5千円で、手放したキヤノンPro9000とMP640はオークションで合わせて4万7千円で売れました。
差し引き2万円余りの黒字です。こんなときオークションはありがたいですね。


にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト