そして聖地へ!
前回掲載しましたように、「水曜どうでしょう」のゆかりの地のHTB北海道テレビを訪ねました。
HTBに行ったなら、ここへ行かないわけにはいきません。

そうです。「水曜どうでしょう」の前枠・後枠のロケ地「平岸高台公園」です。
行ってみてはじめて思ったより小さい公園であることを知りました。
それでも私のように「水曜どうでしょう」を見てやってくる人が後を絶たず、北海道新聞にはサッポロさとらんどや百合が原公園、モエレ沼公園といった大規模な公園とともに「札幌を代表する公園」として掲載されたこともあるらしいです。
ちなみに公園の高い方から下を見るとこんな感じです。
いつもミスターはこの風景を見ながらスタンバイして滑り落ちていたのですね。


にほんブログ村

にほんブログ村


HTBに行ったなら、ここへ行かないわけにはいきません。

そうです。「水曜どうでしょう」の前枠・後枠のロケ地「平岸高台公園」です。
行ってみてはじめて思ったより小さい公園であることを知りました。
それでも私のように「水曜どうでしょう」を見てやってくる人が後を絶たず、北海道新聞にはサッポロさとらんどや百合が原公園、モエレ沼公園といった大規模な公園とともに「札幌を代表する公園」として掲載されたこともあるらしいです。
ちなみに公園の高い方から下を見るとこんな感じです。
いつもミスターはこの風景を見ながらスタンバイして滑り落ちていたのですね。


にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
comment
No title
こんばんは。
いつもブログ読み逃げでした。ごめんなさい。
どうでしょうネタには黙っていられず初めてコメント残します(^^)
私もどうでしょう藩士なのです。
毎回DVD発売されるたびに年貢を納めています。
私が高台公園に行った時は膝くらいまで雪が積もっていました。
真っ白な高台公園もきれいでしたよ。
いつもブログ読み逃げでした。ごめんなさい。
どうでしょうネタには黙っていられず初めてコメント残します(^^)
私もどうでしょう藩士なのです。
毎回DVD発売されるたびに年貢を納めています。
私が高台公園に行った時は膝くらいまで雪が積もっていました。
真っ白な高台公園もきれいでしたよ。
nukoさんへ
コメントありがとうございます。
nukoさんに比べると私の「水曜どうでしょう」のファン度は足元にも及ばないです。
しかしながら、あのノープランから繰り出されるグダグダ加減は他に類を見ない番組ですね。
nukoさんに比べると私の「水曜どうでしょう」のファン度は足元にも及ばないです。
しかしながら、あのノープランから繰り出されるグダグダ加減は他に類を見ない番組ですね。
No title
こんばんは。
前回無理言ってすみませんでした。
高台公園は2回行きましたが初訪問した10月終わりの時期には
オレンジ色をした紅葉を見ることが出来前回行った6月には
青空ときれいな新緑の風景を見ることが出来ました。
この公園の一番高いところは札幌市内に居ながら山々が見れますね。
どうでしょうは最新作放送されてますが面白さはいつもと変わらず大笑いできる番組ですね。
前回無理言ってすみませんでした。
高台公園は2回行きましたが初訪問した10月終わりの時期には
オレンジ色をした紅葉を見ることが出来前回行った6月には
青空ときれいな新緑の風景を見ることが出来ました。
この公園の一番高いところは札幌市内に居ながら山々が見れますね。
どうでしょうは最新作放送されてますが面白さはいつもと変わらず大笑いできる番組ですね。
burning s さんへ
ありがとうございます。
こんなどうということのない小さな公園が北海道で最も(?)有名な公園になるのですから、番組の力を痛感でざるを得ません・・
こんなどうということのない小さな公園が北海道で最も(?)有名な公園になるのですから、番組の力を痛感でざるを得ません・・