時間がなければ対岸から
タウシュベツ川橋梁を見るにはアーチ橋見学ツアーに参加するのがおすすめなのは前回にお話した通りです。
ただツアーは2時間半かかります。
ですから時間的に余裕がない場合は、少し距離は離れますが、糠平湖のタウシュベツ展望広場から眺めることをおすすめします。

タウシュベツ川橋梁への林道が制限され、一般の人が行けなくなったので、その後、林道を作り、この場所を新たに切り開いたそうです。
駐車スペースから林の中を歩いて180mくらいの距離ですので、お手軽に行けます。

橋梁の方からは、ここから人が見ているのが見えないように配慮したそうです。(実際に向こうから場所を探しましたがわかりませんでした)
ここからだと750mの距離にタウシュベツ川橋梁を見ることができます。


にほんブログ村

にほんブログ村


ただツアーは2時間半かかります。
ですから時間的に余裕がない場合は、少し距離は離れますが、糠平湖のタウシュベツ展望広場から眺めることをおすすめします。

タウシュベツ川橋梁への林道が制限され、一般の人が行けなくなったので、その後、林道を作り、この場所を新たに切り開いたそうです。
駐車スペースから林の中を歩いて180mくらいの距離ですので、お手軽に行けます。

橋梁の方からは、ここから人が見ているのが見えないように配慮したそうです。(実際に向こうから場所を探しましたがわかりませんでした)
ここからだと750mの距離にタウシュベツ川橋梁を見ることができます。


にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
comment
No title
はじめまして、イノキボンバイエです。
北海道の風景、楽しく拝見しております。
北海道、新婚旅行の思い出の地です。
更新を楽しみにしています。
北海道の風景、楽しく拝見しております。
北海道、新婚旅行の思い出の地です。
更新を楽しみにしています。
イノキボンバイエさんへ
コメントありがとうございます。
私も北海道へは新婚旅行で行ったのがきっかけで以来行き続けています。
これからもよろしくお願いします。
私も北海道へは新婚旅行で行ったのがきっかけで以来行き続けています。
これからもよろしくお願いします。
No title
このあたりは、ヒグマの徘徊地域ですので、写真撮影の際は
ご注意を。
私が北海道に赴任していた時に、秋の朝、写真を撮ろうと
この辺りを車でまわりましたが、ヒグマさんにお会いしました
ので(もちろん、車の中からですが)。
ご注意を。
私が北海道に赴任していた時に、秋の朝、写真を撮ろうと
この辺りを車でまわりましたが、ヒグマさんにお会いしました
ので(もちろん、車の中からですが)。
yoshi2479さんへ
ありがとうございます。
ツアー主催者の方も早朝はよく出会うとおっしゃっていました。
ただ地元の子供たちにはよヒグマの教育がされているようで「臆病な動物」というそうです。
ツアー主催者の方も早朝はよく出会うとおっしゃっていました。
ただ地元の子供たちにはよヒグマの教育がされているようで「臆病な動物」というそうです。