崇徳天皇・淳仁天皇を祀った神社です。

といっても知らない方が多いでしょうが、この神社の土地は、蹴鞠の宗家であった公家・飛鳥井家の屋敷の跡地なのです。

そんなことからサッカーなどの球技やスポーツ全般の守護神として有名です。
そういえばサッカー協会の人が参詣しているニュース映像を見たことがあります。

上の写真の「蹴鞠の碑」の丸い球を1周回すと勝負運がつくそうです。
対戦する両方のチームがそれをするとどうなるのでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
北海道以外に地元・関西やその他の訪れた地域のことも多く掲載しています(Since2008.9)
トラックバック