北海道物産展、恐るべし!

関西のあちこちのデパートでは巡業のように定期的に「北海道物産展」が催されます。

ひとたびチラシが入ると多くの人が押し寄せ、開店前から長蛇の列・・・
8階の催し会場からの列が1階まで続くことも珍しくありません。
花畑牧場生キャラメルが売られるとなると、会場はパニック状態・・・
実際の根室市には人は少ないのに、皮肉にも物産展の根室のお店の前は黒山の人だかり。

ときとして「北海道」を名乗るには疑わしい業者もいるという噂も耳にしますが、そんなことはまったく影響ないようです。
地元ではさして有名なお店でなくとも期間中の売り上げはかなりのようです。

自称「北海道通」の私はこのような催しを冷ややかに見ていますが、なぜか期間中に
「やっぱり、北海道の海の幸はいいなあ~」
とつぶやきながら、いくら弁当を食べている自分がいます・・・
IMG_convert_20081217221728.jpg
ちなみに上のチラシは阪急西宮北口の阪急百貨店の物産展です。明日までみたいです。
スポンサーサイト




コメント

バイト
確かに北海道物産展はいたるところでやっていますよね。

私も学生時代に京都の大丸?だったかな?で物産展のバイトをして、道産子ということで店の大将に気に入られ帰りに総菜を山ほどいただいた思い出があります。
そうですか~
いろいろなことを経験されてますね~

以前テレビでやっていましたが、北海道を名乗る便乗業者もいて、百貨店側も苦慮しているらしいです。

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース