オシンコシンの語源

知床半島斜里からウトロに向かって走っているとウトロ近くで出迎えてくれるのが知床八景のひとつオシンコシンの滝です。
ずい分以前に寄ったきり、ウトロへ行っても素通りしていましたが、昨夏久々に寄りました。
1164z.jpg

オシンコシンという名前は「川下にエゾマツが群生する所」というアイヌ語オ・シュンク・ウシ」が語源とのことです。
1167u.jpg

と言われても昔のNHK連続ドラマおしん」をいつも思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース