こちらのホタテバーガーは常連で

ホタテバーガーの勝負だとサロマ湖北勝水産も決して引けをとりません。
1021m.jpg

ここは、マクドナルドのように飲み物とのセットメニューもあり、自分で作ることはしません。
ここのホタテバーガーホタテがフライになっています。
P11000064g.jpg

ここには4年連続で立ち寄っています。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト




コメント

No title
はじめまして。
いつも読み逃げしててごめんなさい。

ホタテバーガー、今年別海町で食べました。
美味しいですよね。

サロマで同じくホタテバーガーがあると
初めて知りました。

ホタテの調理方法が違うんですね。

食べたくなりました。

いつも楽しませていただいてます。
これからもよろしくお願いします。
パンダ園長様へ
ありがとうございます。

北勝水産のホタテバーガーは以前から知る人ぞ知るバーガーですが、なんせサロマ湖の店に行かないと食べれないので、さすがにわざわざそのためだけに行くわけにはいきません。
機会がございましたらぜひどうぞ!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント


これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース