同じ目線の高さで八角塔屋根

北海道を代表する札幌赤れんが庁舎は前回書きましたように現在改修工事中です。その工事の様子が公開されていますので、その見学施設に入りました。
IMG_5117_convert_20230723094429.jpg

訪れたときはシンボルの八角塔屋根が展示されていました。
IMG_5119_convert_20230723094440.jpg

このようなときでないと目の前で見ることは出来ません。確かに近くで見ると塗装も老朽化しているようすがわかります。
IMG_5120_convert_20230723094456.jpg

見学施設の2階からは八角塔の最上部が見られます。上はこんな感じになっているのですね。同じ高さの目線で八角塔屋根を見られるのは貴重です。
IMG_5122_convert_20230723094508.jpg

3階に上がると屋根の修復工事の様子が見られると同時に、赤れんが庁舎の歴史がわかる資料が展示されています。
IMG_5134_convert_20230723094520.jpg

2025年リニューアルオープンということなので、まだしばらく先の話ですが、この見学施設は来年5月で終わります。今だけのレアな施設です。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース