道の駅の前は旧中湧別駅

北海道湧別町道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯は、日帰り温泉が中心で、道の駅としてはあまり特徴はありません。
しかし建物の前に特徴があります。ここは中湧別駅記念館で、廃線となったJR名寄本線・湧網線旧中湧別駅の一部が当時のまま保存されています。
IMG_1803.jpg

中湧別駅名寄遠軽を結ぶ名寄本線の駅で、サロマ湖北西側の端から6kmほど離れた場所にあります。さらに中湧別駅から網走まで支線の湧網線が出ており、重要な役割の駅でした。
IMG_1795.jpg

しかし、湧網線は1987年に、名寄本線は1989年に相次いで廃止になり、中湧別駅もその役割を終えました。
古いレールの上にはラッセル車車掌車などの車両が4両展示されています。国鉄のマークが懐かしい感じです。
IMG_1796.jpg

ホームには古い駅名票や時計などが残されていて、当時の雰囲気がよくわかります。
IMG_1797.jpg

また開業当時からの木造跨線橋も残されています。これらのものを残すのにはかなり費用がかかると思います。
IMG_1804_20220602162432052.jpg

オホーツク地方の道の駅バスターミナルは昔の駅跡であることがよくあります。ここのようにホームやレールに車両まで残されていればわかりますが、小さな碑だけがあったり、何の痕跡もなくなっている駅も多く、徐々に鉄道が走っていたことが忘れ去られようとしています。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース