初めて見た幣舞橋の夕日

前回書きましたように釧路でこれまでにない快晴だったので、夕方まで粘って夕日の名所である幣舞橋周辺にいました。徐々に夕日を見ようと観光で訪れている人も集まってきました。
IMG_4097_convert_20230801102506.jpg

そして空がだんだん赤く染まってきました。
IMG_4109_convert_20230801102733.jpg

さらに太陽が沈んできました。ただこのときの夕日は幣舞橋の中央ではなく、橋をほとんど渡り切った南端の方から見えます。建物の向こうに沈んでいく角度でした。
IMG_4098_convert_20230801102523.jpg

夕日もさることながら、橋の下から見上げるように撮った橋と街灯のシルエットが、まるで影絵のようできれいでした。
IMG_4111_convert_20230801102722.jpg

水平線に沈んでいく夕日ではありませんが、それでもかつての金曜ロードショーのオープニングのようで満足です。
IMG_4105_convert_20230801102746.jpg

こうして初めて幣舞橋の夕日を見ることができました。これまで釧路にはトータルで10泊くらいはしていると思いますが、夕方になると曇ってくることが多かったです。次は違う季節に来て橋の中央から海に沈む夕日を見てみたいものです。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース