
砂浜には訪れた人が掘った穴がいくつもあります。場所によっては50度近い温泉が湧くこともあるそうです。

左の和琴半島を見ると色が変わっている場所があります。オヤコツ地獄温泉です。和琴半島散策路の先端から急斜面を下りるか、ボートで湖側からアクセスするかしないと行けない温泉です。

右前方の山は藻琴山でしょうかね。

若い世代はここになぜ恐竜のオブジェがあるのかわからないかもしれませんね。1972年から何度か目撃されたクッシーです。1997年の目撃情報を最後に証言は途絶えました。

私はこのクッシー騒動で屈斜路湖の存在を知りました。まだ小学生でした。
実際のところ何だったのでしょうね。巨大なイトウや泳いでいるヒグマなどの説がありますが、「何か」がいたことは間違いないようです。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト