道端から羊蹄とニセ羊蹄

車で羊蹄山の麓を走っていると何か所かの撮影ポイントがあります。案内表示でビューポイントと明記してある場所もあればそうでない場所もあります。
下の写真はビューポイントの表示はなくたまたま通りかかった場所です。
IMG_12663.jpg

この日は羊蹄山の山頂まできれいに見えていたので車を止めて写真を撮りました。
IMG_1658_20220602143723028.jpg

ちなみにこの場所から下の写真の尻別岳も見えます。こちらもきれいな円錐状の独立峰で、見た目は羊蹄山と似ています。
IMG_1661_20230509143750557.jpg

この2つの山を同時に撮ったのが下の写真です。右奥に小さく写っている山が尻別岳です。札幌方面から中山峠を越えて来ると、この尻別岳が先に見えてくるので羊蹄山と間違えがちです。そんなことで「ニセ羊蹄」という気の毒な呼ばれ方もあります。
IMG_1662.jpg

標高は羊蹄山1898mなのに対して尻別岳1107mで800m近く低いです。しかし尻別岳に近い喜茂別町の「牧場タカラ」からこの二つの山が同じ高さに並んで見えるそうです。一度見てみたいなと思っています。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース