オフィス街の中の偉大な塾

大阪の適塾は幕末期に蘭学者・医者の緒方洪庵が開いた蘭学塾です。国内の蘭学塾唯一の遺構で国の重要文化財に指定されています。
IMG_2727.jpg

現在は内部も一般公開されています。
1階は緒方洪庵の生活空間で、下の写真の手前が応接間で奥が客座敷です。
IMG_2733_20221014144701707.jpg

狭い家族部屋には緒方洪庵の母親の肖像画が飾られています。
IMG_2748.jpg

2階は塾生の大部屋です。1人1畳が割り当てられ、成績の優秀な順に好きな位置を選べたそうです。福沢諭吉、大村益次郎、橋本左内など、後に活躍した多くの人物がここで学びました。25年間で3000人の門下生があったということです。
IMG_2752.jpg

今では周りをオフィス街の高いビルに囲まれて窮屈そうです。適塾が前身とされる大阪大学が建物とその周囲を史跡公園化し、その維持管理に努めています。
IMG_2729.jpg

数年前に訪れた時は新型コロナの影響で休館中でした。今回はこうして初めて内部を見学することが出来ました。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース