老朽化した余市の道の駅の今後

余市町にある道の駅スペース・アップルよいちです。
IMG_1558_202206062001481ee.jpg

日本人初の科学者宇宙飛行士の毛利衛氏が余市出身ということで作られた道の駅です。
IMG_1565.jpg

以前行ったのはもう20年以上前です。とくに売店は施設の老朽化と寂びれ具合を感じました。
IMG_1559_20230228135930f0b.jpg

売店の中にはスペースシャトルをイメージした遊戯施設「ステップトレイナー」があります。
IMG_1566_20230228135927cbd.jpg

錯覚と床の傾きを利用して平衡感覚がマヒする中を歩く施設です。子どもたちが喜びそうです。
IMG_1562_20220606200145db1.jpg

となりは以前紹介したニッカウヰスキー余市蒸留所です。そもそもこの道の駅の広い駐車場の土地はニッカウヰスキーから無償で借りているそうです。
IMG_1567_20230228135925931.jpg

最近は道の駅といえども経営が危ういところも多いです。ここも施設の老朽化が著しく、何らかの対策が必要かなと思い少し調べたところ、やはりリニューアルの計画があるようです。場所を後志自動車道余市IC付近に移転し、高速道から町への人の流れを作りたい考えです。敷地も広大になるようで、2026年までのオープンを目指しているそうです。オープンしたらぜひとも行こうと思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース