男爵ラウンジで一息

男爵ラウンジは、前回紹介した道の駅なないろ・ななえに併設されている施設です。入り口の大きなジャガイモが目印です。
IMG_1187.jpg

男爵いも発祥の地である七飯町に2019年にオープンし、「日本空間デザイン賞 2019 BEST100」に選ばれたスポットでもあります。
IMG_1181_2022060515211023f.jpg

男爵いもを日本に持ち込み、名前の由来にもなっている川田龍吉男爵に関する展示が数多くあり、男爵が当時使用していた農業機械などを見ることができます。
IMG_1180.jpg

壁面にもたくさんの農具が展示されています。なかなか見応えがあります。
IMG_1178.jpg

もちろん多彩なじゃがいも関連の商品も並んでいます。奥には料理を買って食べることができるコーナーもあり、2階のテラスでも食べられます。
IMG_1182_20220605152109385.jpg

それにしても川田男爵にちなんで「男爵いも」という由来はわかりますが、どうして名前にちなんで「川田いも」としなかったのでしょう。「男爵」という爵位よりも名前そのものが残る方がよかったのではないかと私は思うのですが…
omatsuri_jagabata.png
いずれにしても、道の駅なないろ・ななえへ来たなら隣のこの施設ものぞいてみる価値はあります。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース