以前熊本に来たときは熊本ラーメンを食べたので、今回の熊本ではもうひとつの名物麺・太平燕(たいぴーえん)を食べました。

食べた店は紅蘭亭下通本店です。2020年にリニューアルしたそうで店内はきれいでした。

太平燕は昭和初期に熊本で生まれたソウルフードで、野菜・豚肉・海鮮・揚げた玉子などが具材です。

太平燕の麺は春雨です。味が薄いという印象がありますが、スープに具材の旨味が溶け出しているのでしっかりとした味です。

ただこれだけでは少ないかもと思い、店で人気のエビチリを夫婦で一皿注文しました。エビのプリプリ感が何とも言えませんでした。

ちなみに太平燕の発祥は会楽園という店らしいのですが、この日は定休日でしたので、この香蘭亭でいただきました。太平燕もエビチリもとても美味しかったです。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト