初めての釧之助

釧路にある釧之助本店に初めて行きました。わかりやすく言うと「大きな魚屋さん」です。
IMG_2036.jpg

エントランスを入るとまず吹き抜けにある巨大な円柱形水槽が目に飛び込んできます。インパクト効果大です。
IMG_2038.jpg

そしてそこから左に行くと販売エリアです。とても大きく鮮魚、干し物、加工品などがずらりと並んでいます。
IMG_2084.jpg

販売エリアの奥には寿司コーナーがあります。カウンター席が10席程度です。寿司6貫(700円)、8貫(1,000円)、10貫(1,400円)から選ぶようです。
IMG_2086.jpg

入口の右には「くしろ港町 釧ちゃん食堂」があります。訪れたときは残念ながらまだ開店前でした。
IMG_2082.jpg

店の前のパネルを見るといろいろなメニューがあり、和商市場勝手丼を意識した「わがまま丼」なるものもあるようです。次の機会はここで昼食を食べてみようかと思います。
IMG_2083.jpg

2018年にオープンしたのは知っていて、一度行ってみたいと思っていましたが、想像以上に品ぞろえも豊富でした。このときはすでにサロマ湖の北勝水産でホッケやホタテを買っていたので、今度はここで買ってみることにします。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース