ところで日清食品と聞いて思い浮かべるのは日清カップヌードルです。カップ麺の先駆け的存在です。

そして私たち関西のシニア世代は、1970年代の人気番組「ヤングおー!おー!」が日清食品提供だったので、そのCMでカップヌードルを知りました。番組に出演していた三枝、仁鶴、さんま、ザ・パンダ(小染・文珍・八方・きん枝)…みんな若かったですね。

当時、若者がカップヌードルをプラスチック製のフォークで食べ歩くCM映像が流れ、それまでのインスタントラーメンと違うおしゃれな感じを出しました。上の写真は大阪府池田市にあるカップヌードルミュージアムで撮ったカップヌードルのラインナップです。昔は1種類しかなかったですけどね。
それにしても、カップヌードルに加えて、昨日紹介したカレーメシ、さらにチキンラーメン、焼きそばUFOなど、日清食品には若い頃から現在に至るまでかなりお世話になっております。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト