
網走海鮮市場など閉店していくドライブインがある一方で、ここは多くの観光客でにぎわっています。

最近話題の青い流氷ビールなど網走の地ビールもあります。

道の駅の前から観光船が発着します。下の写真は流氷の時期に活躍する流氷観光砕氷船「おーろら2」です。

全国旅行割も割引額は下がるものの1月以降も継続されるようで、観光業界には追い風です。
ただ心配されるのは春の知床観光船事故の影響です。夏になっても知床の客足は戻らず、斜里町は20億円以上の損失とのことです。

いくら頑丈な大きな船でも流氷の海に出ていくことに抵抗を抱く人もいます。いまだに見つかっていない方もいますし、それだけ衝撃的な事故でした。
果たして来年オホーツク沿岸に流氷がやってくると同時に流氷見物の観光客もやってくるのでしょうか‥

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト