
25mほどの高さの崖の上にあり、アイヌの人々が魚の群れを見張っていた場所として伝えられています。

いわゆる標高はそんなに高くはないのですが、確かに広いサロマ湖を見渡せます。

カメラを最大限に望遠にするとかすかにオホーツク海と湖を分ける砂州も見えました。

国道239号線から少しだけ砂利道を走るとあります。少し入口がわかりにくいですが、ナビをピラオロ荘に設定すれば行けると思います。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト
北海道以外に地元・関西やその他の訪れた地域のことも多く掲載しています(Since2008.9)
Author:なべさん
1960年生まれ 男性 兵庫県在住
北海道の写真や情報中心のブログです。
ただし自身が北海道旅行で訪れたときのものですので、真冬に真夏の写真が出てくるなどのタイムラグがあります。ご了承ください。
また地元周辺の京阪神や北海道以外の旅行先の情報も載せています。