ただ、さすがにすべて徒歩だけで巡るのは大変です。そこで私が利用したのは市電1日乗車券です。

値段は600円です。市電の最低運賃は210円ですから3回乗るともとが取れる計算です。

市電の行先は、片方の終点は「湯の川」だけなので来る電車どれに乗ってもいいですが、反対方向の終点は「どつく前」と「谷地頭」の2系統があります。

2系統は下の写真の電停「十字街」で2方向に分かれます。函館山ロープウェイに乗るにはここで下車なのでいいですが、元町公園などがある「末広町」は「十字街」のひとつ先なので「どつく前」行きに乗らないといけません。

私の場合、1日の市電利用は実質1200円以上はかかりましたが、1日乗車券のおかげで600円で済みました。ただ市電沿線ではない観光地もあり、それはバス利用になります。そうなるとバス・市電の1日乗車券がありますので、事前に観光の計画を考えて目的に合った適当なチケットを購入しましょう。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト