愛媛県砥部町にある
県立とべ動物園です。

この動物園が有名になったのは
シロクマのピースの存在でした。日本初のシロクマの人工哺育に成功してメディアにも取り上げられました。

以前NHKの「
しろくまピース20歳 完全版」を見ました。母親が育児をしなかったため、飼育員だった髙市敦広さんが育てることになり、夜は自宅にピースを連れて帰り、家族みんなで育てた話でした。下の写真のプールでひきつけを起こして溺れそうになったシーンも見たので、寝ているピースを見て少し心配になりました。

ちなみに育児放棄した母親はこちらです。ひょっこりはん状態です。年配者には広島カープの古葉監督状態の方がわかりやすい(笑)

ところで、この動物園は柵や檻をできるだけ使わずに段差や堀を利用した
パノラマ展示が特徴で、自然に近い動物たちの姿を見ることができます。下の写真のトラもずっとこの姿勢を維持しながら爆睡していました。

体が硬くて足の爪を切るのも一苦労の私には、実にうらやましいニホンザルの姿勢
旭山動物園のような本格的施設ではありませんが、ペンギンが泳ぐ姿を下から見学できるように工夫されています。

ライオンの赤ちゃんが6月に誕生し、人気を集めています。ドーム型の見学カプセルから覗いていたらたまたま通って下からパチリ

県立ということもあり、
入園料は大人500円という安さです。
駐車料金も不要です。リピーターが多いのもうなずけます。
にほんブログ村
人気ブログランキング