早い決断を!
気がつけば今年も上半期が終わりました。コロナ一色の半年でした。それはまだ下半期も続いていくのでしょうね。
今後の焦点のひとつは延期された東京オリンピックの開催問題です。
少なくとも、最初から開催ありきで、その実現のためにコロナの影響を軽微に印象付けようとする操作はやめてほしい・・3月までがそうだったように思います。
いろいろな人の思いや経費補償、経済損失など大きな問題もありますが、正直にコロナの状況を見て誠実に決断してほしいです。

開催されるとなると札幌ではマラソンが行われますので、今夏はコロナの影響で、来夏はオリンピックの影響で、札幌市民が楽しみにしている夏のイベントが2年連続で中止になるかもしれません。また警備面で人員が全道から集められ、札幌以外のイベントにも影響が出ることもあります。
世論は決行・延期・中止が拮抗しているようですね。世論は関係ないかもしれませんが、オリンピックのような一大イベントを前に地元の意見が大きく分かれているようで成功するのでしょうか・・いずれにしてもできるだけ早い段階での決定が望まれます。

にほんブログ村

人気ブログランキング

今後の焦点のひとつは延期された東京オリンピックの開催問題です。
少なくとも、最初から開催ありきで、その実現のためにコロナの影響を軽微に印象付けようとする操作はやめてほしい・・3月までがそうだったように思います。
いろいろな人の思いや経費補償、経済損失など大きな問題もありますが、正直にコロナの状況を見て誠実に決断してほしいです。

開催されるとなると札幌ではマラソンが行われますので、今夏はコロナの影響で、来夏はオリンピックの影響で、札幌市民が楽しみにしている夏のイベントが2年連続で中止になるかもしれません。また警備面で人員が全道から集められ、札幌以外のイベントにも影響が出ることもあります。
世論は決行・延期・中止が拮抗しているようですね。世論は関係ないかもしれませんが、オリンピックのような一大イベントを前に地元の意見が大きく分かれているようで成功するのでしょうか・・いずれにしてもできるだけ早い段階での決定が望まれます。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト