旧三井家下鴨別邸

京都・下鴨神社糺の森の南端に高い塀で囲まれた一角が旧三井家下鴨別邸です。
IMG_41109.jpg

約5700平方メートルの敷地に木造3階建ての主屋、平屋の玄関棟茶室が建っています。
IMG_41106.jpg

とくに主屋の3階にある望楼は印象的です。この日もここへ寄るつもりはなかったのですが、前を通ったときに高い塀の向こうに望楼が見えたので「何だろう」と思い入りました。
IMG_41103.jpg

平成23年に国の重要文化財に指定され、平成28年から一般公開されています。
IMG_41093.jpg

庭園も見事です。係の方の話では池に写る建物もいいとのことでした。晴れていたらもっと良かったのでしょうね。
IMG_41097.jpg

望楼を含む2階以上には上がれませんが、特別公開期間には上がれるそうです。ただ望楼は3畳の広さらしいので身動きが取れないような気もします。




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース