最北造り酒屋もロケ地

続いての増毛の建築物の紹介は国稀酒造です。現在も営業しており、日本最北の造り酒屋です。
IMG_110725.jpg

前回紹介した豪商の丸一本間家が創立した酒造会社です。
ニシン漁の漁師たちには酒は不可欠でしたから、さぞかし儲かったことでしょう。
IMG_110734.jpg

入ってすぐのスペースでは製造している日本酒はもちろん、酒粕を使った珍味やまんじゅうなど、さらには和風の小物も販売されています。
IMG_110735.jpg

製品庫は今では資料室となっており、壁一面に古いラベルの一升瓶が並んでいます。
IMG_110731.jpg

見学無料です。利き酒もできますので、好きな方はうれしいですね。車でなければぜひどうぞ。
IMG_110739.jpg

なお、ここでは高倉健主演「駅 STATION」のロケが行われました。来てみて増毛町が高倉健駅 STATION」を観光資産のひとつにしているのがよくわかりました。しかし映画もおよそ40年前の1981年に公開されたものです。少しずつ若い人たちには魅力的なものではなくなりつつあります。夕張の「幸福の黄色いハンカチ」(1977年)もそうですし、もう少しすれば富良野の「北の国から」もそうなるかもしれません。やはり映画やドラマを見てから訪れることにロケ地訪問の楽しさがありますからね。作品のヒット具合にもよりますが、ロケ地頼みの観光にもいわゆる「賞味期限」があると思います。



にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース