「ヤリス」を見た
大阪の枚方市駅前の商業施設「枚方T-SITE」に行きました。

23・24日の2日間、ここの屋外スペースにトヨタの新しいコンパクトカー「ヤリス」が12月の発表に先立って展示されると聞いたのでわざわざ見に行きました。

「ヤリス」は単に「ヴィッツ」の後継車種ではなく、エンジンからプラットフォームまですべてが刷新された新世代コンパクトカーとして注目されています。

我が家の車の使い方では後部座席に人が乗る機会は極めて少なく、かといって軽自動車だと北海道旅行などの遠出には心許ないので、このクラスのコンパクトカーが適当です。

しかもかつての「プリウス」がそうだったように、「ヤリス」を浸透させるために価格もかなり抑えてくるという話です。

コンパクトカーユーザーの間では期待度が高く、このときも次々と見に来る人がありました。

詳しいことは12月20日の正式発表を待たないとわかりませんが、今からいろいろと調べたり考えたりしている次第です。もしかすると来夏の北海道旅行は「ヤリス」かもしれません。

にほんブログ村

人気ブログランキング

23・24日の2日間、ここの屋外スペースにトヨタの新しいコンパクトカー「ヤリス」が12月の発表に先立って展示されると聞いたのでわざわざ見に行きました。

「ヤリス」は単に「ヴィッツ」の後継車種ではなく、エンジンからプラットフォームまですべてが刷新された新世代コンパクトカーとして注目されています。

我が家の車の使い方では後部座席に人が乗る機会は極めて少なく、かといって軽自動車だと北海道旅行などの遠出には心許ないので、このクラスのコンパクトカーが適当です。

しかもかつての「プリウス」がそうだったように、「ヤリス」を浸透させるために価格もかなり抑えてくるという話です。

コンパクトカーユーザーの間では期待度が高く、このときも次々と見に来る人がありました。

詳しいことは12月20日の正式発表を待たないとわかりませんが、今からいろいろと調べたり考えたりしている次第です。もしかすると来夏の北海道旅行は「ヤリス」かもしれません。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト