
ところがそのときに欲しかった「いのししのおみくじ」がテレビなどで取り上げられて人気が出て品切れでしたので、改めて行ってみました。今回は無事に買うことができました。

初詣に来たときは大勢の参拝者であふれ、お守りを買うのに20分以上並びました。2月末のこの日はさすがに参拝者は少なくゆっくりと参拝できました。

そしてここから「いのしし」のはしごです。建仁寺の塔頭である禅居庵が「いのしし寺」として有名なのでそちらへも行きました。

ここは開運勝利にご利益があるお寺です。スポーツ選手も多く来るそうです。

ここにも「いのししのおみくじ」がありましたので思わず買いました。同じいのししのおみくじでもいろいろありますね~

こういうところからコレクションという趣味が始まっていくのでしょうね。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト