洋館通り
京都の三条通りは細い通りですが、それは実は昔から拡張されなかった歴史のある道だと言えます。
ですから三条通りの寺町通りから烏丸通りの間にはレトロなビルが並びます。
東から西に向かって順に紹介します。
1928ビル 旧大阪毎日新聞社京都支局

現在はは劇場やカフェなどが入った複合施設です。
アール・デコ調の建築が目を引きます。旧社章の星形の窓やバルコニーがおもしろいビルです。ビル名は竣工年から付けられました。

旧家邊徳時計店

当時は時計や宝飾品を扱っていたそうですが、今はアパレル店が入っています。
日本最古の洋風店舗併用住宅建築で、昔は上に時計塔も建っていたらしいです。 3連アーチが印象的なビルです。

SACRAビル旧不動貯金銀行京都支店

今はファッションビルになっています。

まだ烏丸通りまでレトロなビルは続きます。

にほんブログ村

人気ブログランキング
ですから三条通りの寺町通りから烏丸通りの間にはレトロなビルが並びます。
東から西に向かって順に紹介します。
1928ビル 旧大阪毎日新聞社京都支局

現在はは劇場やカフェなどが入った複合施設です。
アール・デコ調の建築が目を引きます。旧社章の星形の窓やバルコニーがおもしろいビルです。ビル名は竣工年から付けられました。

旧家邊徳時計店

当時は時計や宝飾品を扱っていたそうですが、今はアパレル店が入っています。
日本最古の洋風店舗併用住宅建築で、昔は上に時計塔も建っていたらしいです。 3連アーチが印象的なビルです。

SACRAビル旧不動貯金銀行京都支店

今はファッションビルになっています。

まだ烏丸通りまでレトロなビルは続きます。

にほんブログ村

人気ブログランキング

スポンサーサイト