戦前に建築された歴史ある建物で、街のシンボル的存在であり、1994年に国の重要文化財として指定されました。「千と千尋の神隠し」の油屋のモデルの一つといわれています。

20年以上前に一度訪れましたが、その時と比べて大きく違うのは人の数です。
チケットを求める長い列があり、私が入ろうと思っていた「霊の湯 二階席」は満員でした。

結局、入場は断念・・
道後温泉側にすればありがたい状況ですが、私の方にしてみれば不満の残る状況・・

外国人観光客が増加していることもあり、このような事態があちこちで起こっていますが、まさか道後温泉までもとは思いませんでした。

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト