「ハナック」って?
優俊さくらロード
AERUで乗る
AERUに泊まる
インスタントラーメン発明記念館
大阪府池田市にあるインスタントラーメン発明記念館です。
チキンラーメンやカップヌードルで有名な日清食品が運営する体験型ミュージアムです。
創始者の安藤百福の出身地にちなんでここに建てられました。

入場は無料です。この日も休日とあってたくさんの人が来ていました。

ここの目玉は自分なりのオリジナルラーメンを作れることです。(体験は有料です)
チキンラーメンファクトリーやマイカップヌードルファクトリーも長蛇の列で待ち時間140分と案内が出ていました。休日とはいえテーマパーク並みです。

結局は展示物をチラチラ見て後にしました。阪急池田駅から徒歩5分の場所です。


にほんブログ村

にほんブログ村


チキンラーメンやカップヌードルで有名な日清食品が運営する体験型ミュージアムです。
創始者の安藤百福の出身地にちなんでここに建てられました。

入場は無料です。この日も休日とあってたくさんの人が来ていました。

ここの目玉は自分なりのオリジナルラーメンを作れることです。(体験は有料です)
チキンラーメンファクトリーやマイカップヌードルファクトリーも長蛇の列で待ち時間140分と案内が出ていました。休日とはいえテーマパーク並みです。

結局は展示物をチラチラ見て後にしました。阪急池田駅から徒歩5分の場所です。


にほんブログ村

にほんブログ村


theme : 近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
genre : 地域情報
カンパーナ六花亭の限定スイーツ
丘の上の六花亭
ピラミッドみたいな展望台
JR浜小清水駅
ベタ踏み坂
美留和の伏流水
ダチョウと羊蹄山
ニセコ町が条例により指定した優れた景観を眺望できる2カ所の「ふるさと眺望点」
前回の「2本のサクランボの木と羊蹄山」に続いてご紹介するもう1カ所は「ダチョウと羊蹄山」です。

眺望というよりは羊蹄山を背景にたくさんのダチョウが走っている違和感が見どころですね。
ダチョウにエサをやることもできますが、油断していると手のひらまで突かれます。

場所はニセコ町字豊里です。道の駅ニセコビュープラザから車で7~8分くらいでしょうか。

前回紹介した眺望点よりはわかりやすい場所ではありますが、やはりご確認の上お出かけください。
![map02[1a]](https://blog-imgs-91.fc2.com/u/s/i/usiuri/20160706170201a53.jpg)

にほんブログ村

にほんブログ村


前回の「2本のサクランボの木と羊蹄山」に続いてご紹介するもう1カ所は「ダチョウと羊蹄山」です。

眺望というよりは羊蹄山を背景にたくさんのダチョウが走っている違和感が見どころですね。
ダチョウにエサをやることもできますが、油断していると手のひらまで突かれます。

場所はニセコ町字豊里です。道の駅ニセコビュープラザから車で7~8分くらいでしょうか。

前回紹介した眺望点よりはわかりやすい場所ではありますが、やはりご確認の上お出かけください。
![map02[1a]](https://blog-imgs-91.fc2.com/u/s/i/usiuri/20160706170201a53.jpg)

にほんブログ村

にほんブログ村


tag : 道の駅ニセコビュープラザ
サクランボの木と羊蹄山
喜茂別&京極から羊蹄山
五月山動物園
大阪府池田市にある五月山動物園です。

小さな動物園ですが、ヤギや羊などの身近な動物からアルパカやウォンバット、ワラビーなどの珍しい動物までたくさんそろっています。

大人でも十分に楽しめる動物園ですが、ありがたいことに入園無料です。

この動物園のある五月山は高さ300メートル程の比較的手軽な山で、気軽なハイキング・桜見物・紅葉見物などの場として親しまれています。

阪急池田駅からでも徒歩15分程度の場所ですので池田界隈の散策を兼ねて歩いていくのもいいかもしれません。

ちなみに、上の写真は駅から動物園までの途中にある建物で、NHKの連続テレビ小説「あさが来た」のヒロインのモデルである広岡浅子が設立した旧加島銀行池田支店の建物です。国登録有形文化財です。

にほんブログ村

にほんブログ村



小さな動物園ですが、ヤギや羊などの身近な動物からアルパカやウォンバット、ワラビーなどの珍しい動物までたくさんそろっています。

大人でも十分に楽しめる動物園ですが、ありがたいことに入園無料です。

この動物園のある五月山は高さ300メートル程の比較的手軽な山で、気軽なハイキング・桜見物・紅葉見物などの場として親しまれています。

阪急池田駅からでも徒歩15分程度の場所ですので池田界隈の散策を兼ねて歩いていくのもいいかもしれません。

ちなみに、上の写真は駅から動物園までの途中にある建物で、NHKの連続テレビ小説「あさが来た」のヒロインのモデルである広岡浅子が設立した旧加島銀行池田支店の建物です。国登録有形文化財です。

にほんブログ村

にほんブログ村


theme : 近畿地方情報♪(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
genre : 地域情報