おすすめの東門
旭山動物園には正門・西門・東門があります。
この中で私が一番利用しているのが東門です。

正直、一番不便な門ではあります。
入場してから長い階段を下っていきます。ということは帰りは階段を上らないといけません。

それなのに私が利用している理由はただひとつ。東門の前の駐車場は無料です。収容台数もかなり多いです。

どうしても階段の上りがきついと思う人は階段下から東門までのシャトルバスがあります。
私も利用させてもらいました。

ほかの門の有料駐車場に止めても1日500円ですから安いものです。
それでも、各門の混雑を平均化するために、不便な東門の駐車場を無料にしているのだろうとは思います。
たかが500円、されど500円と思う方ぜひ東門へ!

にほんブログ村

にほんブログ村


この中で私が一番利用しているのが東門です。

正直、一番不便な門ではあります。
入場してから長い階段を下っていきます。ということは帰りは階段を上らないといけません。

それなのに私が利用している理由はただひとつ。東門の前の駐車場は無料です。収容台数もかなり多いです。

どうしても階段の上りがきついと思う人は階段下から東門までのシャトルバスがあります。
私も利用させてもらいました。

ほかの門の有料駐車場に止めても1日500円ですから安いものです。
それでも、各門の混雑を平均化するために、不便な東門の駐車場を無料にしているのだろうとは思います。
たかが500円、されど500円と思う方ぜひ東門へ!

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト