水車のある村
前回、黒澤明監督の映画「夢」の第4話「鴉(カラス)」の舞台として撮影が行われた北海道は大空町のオーヴェールの丘を紹介しました。
今回は同じ黒澤明監督の映画「夢」の第8話「水車のある村」の舞台として撮影が行われた場所です。

場所は長野県安曇野です。
わざわざロケ地だと知って行ったのではなく、たまたまここを訪れたら大空町と同じ映画のロケ地だとわかり驚きました。
この川は「珍百景」に値する川でして、中島をはさんで1本の川のように見えますが、実は別々の川です。

一級河川である万水川(写真右)と100%湧水である蓼川(写真左)が並んで流れているのです。(この先で合流します)
ちなみにこの場所は「大王わさび農場」というわさび農場です。広大な敷地を無料で散策できます。

きれいな水と空気があって、わさび農場に最適な場所です。
入場は無料です。その分おみやげを買って帰りました。


にほんブログ村

にほんブログ村


今回は同じ黒澤明監督の映画「夢」の第8話「水車のある村」の舞台として撮影が行われた場所です。

場所は長野県安曇野です。
わざわざロケ地だと知って行ったのではなく、たまたまここを訪れたら大空町と同じ映画のロケ地だとわかり驚きました。
この川は「珍百景」に値する川でして、中島をはさんで1本の川のように見えますが、実は別々の川です。

一級河川である万水川(写真右)と100%湧水である蓼川(写真左)が並んで流れているのです。(この先で合流します)
ちなみにこの場所は「大王わさび農場」というわさび農場です。広大な敷地を無料で散策できます。

きれいな水と空気があって、わさび農場に最適な場所です。
入場は無料です。その分おみやげを買って帰りました。


にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト