北野天満宮はどちらかと言えば
梅の名所です。
にも関わらず受験シーズンの到来からか参拝者で境内は混雑していました。

とはいえ神社内には「
もみじ苑」なる紅葉のきれいなエリアもあります。
豊臣秀吉が築いた土塁跡が現存しており、そこに
200本以上のもみじの木があります。

ただ今回はパスしました。
お寺などの拝観料はそれぞれ500円程度ですが、それを1日に何カ所も巡るとなると結構な額になってしまいます・・
ちなみに
もみじ苑は入苑料600円です。

ということでタイトルに反して紅葉の写真はありません。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
theme : 京都
genre : 地域情報