北見市の
観光協会HPを見ると「
北見八景」なるものが紹介されており、そのひとつに「
川向の麦畑」という場所に行ってみることにしました。7月末のことです。
しかしその場所に私は悩みました。
HPには「
道道川向端野線から道道北見端野美幌線に入り、東10号で左折。南5線を少し走ると美しい風景が広がる」と一見ていねいな表記があります。
ところが、皆さんも行く気になって真剣に地図に照らし合わせてみたらわかると思いますが、2つの道道が直角に曲がって交差しているので、この記述では場所が特定されず何カ所かの可能性があります。(少なくとも地元民でない私は悩みました)
とりあえず最初に着いたのが下のような場所 (う~ん、そうかなあ・・)

でも違うんではないかと次に目をつけたのが下の場所 (そうであるような、ないような・・)

それでも違うんではないかと行ったのが下の場所 (かなりいい感じだが・・)

結局は
すでに麦が刈り取られていたり、そもそも
「北見八景」の表示もないので、これ以上どう頑張ってもここだという確信は得られないと思い、このあたりということにして、その日の宿へ向かったのでした。(小一時間は車を何度もUターンさせてウロウロしましたね)
同じく2年前にも
観光協会HPにある「
1本の木」
にも苦労してやっとたどり着きました。
観光協会の方にこの声が届きましたらぜひご一考ください。(あえて宝探し的な要素を入れているなら話は別ですが)
にほんブログ村
にほんブログ村