京都・鷹峯を作った寺

前回紹介した源光庵のある大変紅葉がきれいな光悦寺鷹峯にあります。
入り口は狭く、まさしく紅葉のトンネルをくぐるかの如くです。

1031u.jpg

本阿弥光悦徳川家康から与えられたここ鷹峯の地に芸術村を開き、その死後寺院に改められました。

1048t.jpg

行けばわかりますが、寺院というより山荘という雰囲気です。

1045e.jpg

この光悦寺が鷹峯にあるというよりは、光悦寺が鷹峯という場所を作ったという方が正しいのかもしれません。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



これまでの訪問者数
FC2ブログランキング
にほんブログ村ランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ

人気ブログランキング
★ランキング参加中★ クリックしてね~
リンク

このブログをリンクに追加する
応援

松原一彦立体造形作品


名寄 北の天文字焼き


札幌レンタリース