北海道で買い物をすることは限りなくありますが、観光客中心に商売をしている店での買い物にはいまだに慣れません。
関西人なので値引き交渉には慣れていますが、その結果、カニなどでも粗悪なものや小さいものを送られるような話も耳にします。それが知人宅などに届くようにした場合は確認もできないので余計に気をつかいます。
結局、これまで買った店で買うという無難な行動に出てしまいます。
昨夏も
函館朝市に行きましたが、結局は買わずに終わりました。
実際のところどうなのでしょうね~


にほんブログ村
にほんブログ村