飛鳥寺は現在は本堂があるだけの小さなお寺です。

ただここは日本最古の本格的寺院の法興寺を前身とする歴史のあるお寺です。
創建時は東西に金堂を置くという類のない伽藍様式でしたが、2度の焼失で現在に至っています。

本尊は鞍作止利が造った釈迦如来像で、2.7mの像で飛鳥大仏とも呼ばれています。


にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
北海道以外に地元・関西やその他の訪れた地域のことも多く掲載しています(Since2008.9)
Author:なべさん
1960年生まれ 男性 兵庫県在住
北海道の写真や情報中心のブログです。
ただし自身が北海道旅行で訪れたときのものですので、真冬に真夏の写真が出てくるなどのタイムラグがあります。ご了承ください。
また地元周辺の京阪神や北海道以外の旅行先の情報も載せています。