帯広にて
鶴居村にて
サロマ湖にて
士別にて
札幌にて
舞鶴港にて
これよりフェリーで北海道に行きます。27日(火)0:30舞鶴港を出港です。
パソコンがないので、しばらくの間、こちらから皆さんのブログへ訪問できないのが残念です・・・
今年もビーナストラベルのわいわいクルージングで節約のフェリー旅行です。フェリー代金が安くなるのに加えて北海道で指定ホテルの中から1泊付いてくるので、ずい分とお得です。一人当たり9000円安くなりホテルが1泊分付くのでざっと2万円程安くなります。夫婦だとその倍違いますから、けっこうな差になります。ちなみに1等船室です。
ただ条件があって往路は8月3日までの乗船で復路は8月5日までの乗船になります。ですから我々のように夏休みを融通を効かせられなければ利用できません・・・(去年はもう少し条件が緩かったのですが)


何卒、天候に恵まれいい写真が撮れますように!

にほんブログ村

にほんブログ村


パソコンがないので、しばらくの間、こちらから皆さんのブログへ訪問できないのが残念です・・・
今年もビーナストラベルのわいわいクルージングで節約のフェリー旅行です。フェリー代金が安くなるのに加えて北海道で指定ホテルの中から1泊付いてくるので、ずい分とお得です。一人当たり9000円安くなりホテルが1泊分付くのでざっと2万円程安くなります。夫婦だとその倍違いますから、けっこうな差になります。ちなみに1等船室です。
ただ条件があって往路は8月3日までの乗船で復路は8月5日までの乗船になります。ですから我々のように夏休みを融通を効かせられなければ利用できません・・・(去年はもう少し条件が緩かったのですが)


何卒、天候に恵まれいい写真が撮れますように!

にほんブログ村

にほんブログ村


いよいよ、北海道へ出発!
いよいよ年に1度の北海道旅行に月曜日の夕方から出かけます!
このブログに「北海道へ行こう!」とタイトルを付けているわりには年に1度しか行かない(行けない)んですよね~
今回はフェリーで小樽港へ入港後、
札幌(泊)⇒北竜⇒旭川⇒士別(泊)⇒剣淵⇒下川⇒サロマ湖(泊)⇒網走⇒鶴居(泊)⇒釧路⇒帯広(泊)⇒トマム(泊)⇒富良野⇒美瑛(泊)⇒白老⇒洞爺湖(泊)⇒ニセコ⇒小樽港
という行程で去年に比べると道北へ行かず、道東をやや濃いめにした内容です。(あくまで予定です)
今年もたくさんの風景を撮って来ようと思っています。
旅行中もブログは毎日更新しますが、いつものようにみなさんのブログを訪れることはできません(泣)
でも、一生懸命写真を撮ってきますので、どうぞ忘れないで不在中も訪問してやってください。


にほんブログ村

にほんブログ村


このブログに「北海道へ行こう!」とタイトルを付けているわりには年に1度しか行かない(行けない)んですよね~
今回はフェリーで小樽港へ入港後、
札幌(泊)⇒北竜⇒旭川⇒士別(泊)⇒剣淵⇒下川⇒サロマ湖(泊)⇒網走⇒鶴居(泊)⇒釧路⇒帯広(泊)⇒トマム(泊)⇒富良野⇒美瑛(泊)⇒白老⇒洞爺湖(泊)⇒ニセコ⇒小樽港
という行程で去年に比べると道北へ行かず、道東をやや濃いめにした内容です。(あくまで予定です)
今年もたくさんの風景を撮って来ようと思っています。
旅行中もブログは毎日更新しますが、いつものようにみなさんのブログを訪れることはできません(泣)
でも、一生懸命写真を撮ってきますので、どうぞ忘れないで不在中も訪問してやってください。


にほんブログ村

にほんブログ村

